明けましておめでとうございます!
2023年は少しでもこのブログが読者の方のお役に立ちますように、更新していきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします
新年のスタートは新しいストリングで!
今日は初打ちをしてきました♪
クラブの子たちは元旦からテニスをしていたようで、なんだか出遅れたような気がしています。
年末に張り替えた娘のストリング。
感想は「なんだか飛ばない」
ゲージはいつもは1.3だけど今回は1.25。
テンションも42ポンドで飛びやすいイメージだったのだけど…
張り替えたストリングはGOSENのAKPRO16
リンク
いつもは1.3㎜だけど、今回は在庫がなく1.25㎜を張りました。
娘的には太さがいまいちらしく、すぐ張り替えかな( ´Д`)y━・~~
でもこのストリング自体はとても気に入っていて、大人の私も手首が痛くなった時など、ナイロンガットを貼るときにはチョイスしています。
ナイロン独特のチープな感じ?(表現力が低くてすいません…)がなく、マイルドで柔らかい打感が気に入っています。
子供が以前張っていたストリングはこちら
リンク
GOSENのMICROSUPER
癖がなく、コスパが良くて初中級のジュニアや大人にはかなりおすすめのストリング。
我が家はストリングに迷走したときや、お友達に何でもいいから!とお願いされた時は、MICROSUPERを張っています。
リンク
ロールでも1万円しないって高コスパ♪

【硬式テニス】ストリングの基礎知識&おすすめストリング【初心者・ジュニア】
こんな人におすすめの記事です。
テニスを始めてしばらくすると「ガットが切れる」ということが起こり始めます。
...
ストリングの基本についてまとめた記事です!
今年は学年も上がり、ストリングも状況に応じてできるだけ子供にあったものを準備してあげたいと思います。
色々試して記事にしていきますね
\応援クリック励みになります/
