そんな方におすすめの記事です。
子供がテニスを習い始めたとき、ラケット選びにとても悩みました。
色々調べる中で、子供の成長過程に合ったラケット選びをすることの大切さを知りました。
お子様のテニスラケット選びで困っている方の参考になれば嬉しいです!
ジュニアテニスラケットの基本と選び方
ジュニアテニスラケット、どんなサイズがあるの?
テニスラケットには
一番小さい19インチから、一般の大人も使う標準的なサイズ27インチまであります。
⚫︎ジュニア向き
⇨19・21・23・25・26インチ
⚫︎競技志向のジュニア・大人向け
⇨27インチ
ジュニアラケットの選び方
ジュニアラケットは子供の身長・体格・年齢に合わせて選んでいきます。
ラケット表記の年齢に満たない場合でも、しっかりラケットが振り切れる体格であれば、扱えることがあります。
でも体格で判断するのはテニス未経験の保護者の方には難しいので、初めは身長をベースにラケット選びをしていくことをおすすめします!
ジュニアラケットのサイズと身長
一般的なラケットサイズと目安の身長・年齢は以下の通りです
サイズ | 身長 | 年齢 |
19インチ | 85~105㎝ | 2~5歳 |
21インチ | 95~115㎝ | 3~6歳 |
23インチ | 105~125㎝ | 4~7歳 |
25インチ | 115~135㎝ | 6~9歳 |
26インチ | 125~145㎝ | 7~11歳 |
この表を目安に私も子供のラケットを選びました。
もし店頭に行って購入する場合は、素振りをしてみて「しっかりと振り抜けること」も確認してみるとより良いと思います♪
もし「重い〜」と言うようであれば、1つ小さめのサイズからのスタートでも良いかもしれません。
ラケットサイズ別おすすめジュニアラケット
サイズ別におすすめラケットも紹介しています。
実際にどれを選べば良いのかお悩みの方は、参考にしてみてください。
【2022年版】ジュニアテニスラケットおすすめ8選【23インチ】
【2022年版】ジュニアテニスラケットおすすめ9選【25インチ】
【2022年版】ジュニアテニスラケットおすすめ10選【26インチ】
デザインは子供のテンションが上がるものを♪
ジュニアラケット(特に25インチくらいまで)は、どのメーカーの商品も大きな機能的違いはないように思います。
初めてすぐのジュニアや小学校低学年のジュニアは、ジュニア用の柔らかいボールを使って練習することが多いです。
なので機能性よりも子供のテンションが上がるデザインのラケットを選ぶことをおすすめします!
我が家もサイズや重さを確認して、最後は子供たちに選んでもらいました。
最近のジュニアラケットはデザインも豊富で女の子向けだと可愛いもの、男の子向けだとかっこ良いデザインが多いです。
使うのは子供たちなので、候補が絞れたら子供たちに選ばせてあげるとモチベーションUPになると思います!
\参考になったら応援クリックお願いします/