ジュニア用品

【キッズテニス・ジュニアテニス】始めたら何が必要?

子供が硬式テニスを始めたけど必要な道具がわからない

こんな方におすすめの記事です。

我が子がテニスを習い始めた時、昔と違って今はジュニア専用の道具がたくさんありとても悩みました。

ママ
ママ
この記事ではテニス歴25年のテニスガールズママが、子供がテニスを始めたら揃えたい道具について解説していきます

ジュニアテニスの道具についてお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

ジュニアテニス始めたら揃えたい道具

テニスをする上で必須アイテムといえば

  • テニスラケット
  • テニスシューズ

これは定期的にテニスをする場合、絶対にあった方が良いです!

次にあると便利な物・追々揃えたい物として

  • ソックス
  • テニスリュック・ラケットバック
  • テニスウェア

などがあります。

【ラケット・シューズ】まずは必須アイテムを揃えよう!

まず必要なのが

  • テニスラケット
  • テニスシューズ

必須アイテム①:テニスラケット

テニスラケットはテニス未経験の親御さんからすると、何が良いのか全然わからないと思います。

大切なのは

子供さんの「身長・体格・年齢」にあったサイズのラケットを選んであげること!

すぐ大きくなるから…と大きめのラケットを使っている子もいますが、

身体に合ったラケットを使うことで上達が早くなります!

買い替えの出費は痛いと感じるかもしれませんが、未来への投資だと思って体に合ったラケットを使わせてあげてください。

我が家はメルカリも上手に活用しながら、できるだけ安く手に入れるように心がけています

おすすめジュニアラケットはこちらの記事で紹介しています。

必須アイテム②:テニスシューズ

テニスシューズについてもいろいろな種類があり迷いますよね。

テニスシューズには

  • オールコート用
  • オムニ・クレーコート用
  • カーペットコート用

など色んな種類があり、コートの種類に応じてソール(底)の部分が違っています。

例えば「オムニ・クレーコート用」のシューズを「カーペットコート」で履くと滑りが悪く引っかかりやすくなり、転んだり足を捻ったりと怪我の原因になります。

テニス初心者や色んなコートでプレーする方は、オールコート用を一足買っておけば大丈夫!

その名の通り、どのコートでも使えるシューズです。

慣れてきたらそれぞれのコートの種類に合ったシューズを一足ずつ揃えておくと心強いです。

おすすめのテニスシューズはこちらの記事で紹介しています。

追々揃えたい物

テニスを長く続けていきたい、試合などにも出てみたい!

と思うようになったら揃えたいものは

  • テニス用ソックス
  • テニスリュック・ラケットバック
  • テニスウェア

特に大事なのがソックス

上達してきて運動量が増えると足への負担も大きくなります。

薄手の靴下だと怪我の原因にもなるので、少し厚めのテニス用のソックスでプレーすることをおすすめします

ネットショップを利用して道具代を節約

テニスって結構お金がかかる

そう思われた方も大丈夫。

一気に全部揃える必要はないですよ♪

ラケットやシューズは新しいモデルが出ると前のモデルが安り、運良くメルカリで欲しい商品が安く出品されていることもあります。

これまでの経験上最新モデルでない限り、ネットショップの方が安く購入できることが多いです。

子供たちの楽しそうな姿を見ると、これからも長く続けさせてあげたいなと心から思いますよね。

テニス用品選びも親子で楽しんでいきましょう

\参考になったら応援クリックお願いします/

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA