そんな悩みを持つ方におすすめの記事です。
- 小学校中学年〜高学年
- 低学年でもしっかりラケットを振り切れる子
が使用する「25インチラケット」
でも種類が多くて悩みますよね。
この記事では元テニスコーチ・子供がジュニアテニスをしている私が
- 何を基準に選ぶか
- おすすめの25インチラケット
を紹介します。
【ジュニアラケット】25インチの特徴・選び方
⚫︎年齢:6〜9歳
⚫︎身長:120〜135㎝
くらいの子供さん向けのラケットです。
年齢は6歳からとなりますが、年齢より身長と体格がサイズ選びのポイント。

また23インチは「アルミ」素材で軽いものが多い一方、「25インチ」になるとカーボン素材のものが多くなります。
カーボン素材のラケットは、反発性が高く、打ち応えもしっかりしているので
- しっかり振り切れること
- ラケットをしっかり扱える体格・力があること
がポイントです。
カーボンはアルミより高価な素材なので、25インチラケット以上になると1万円を超えてくるものも多いです。
対象のボールは
オレンジボール
グリーンボール
- グリーンボールをしっかり振り切って打てる
- 大人と同じイエローボールも打てる
ようになってくると、次の「26インチ」にステップアップしていきます。

ジュニアラケット25インチ「おすすめ9選」
紹介しているラケットはカーボン素材orカーボン+αです!
【バボラ】 PURE DRIVE JUNIOR 25 Girl
素材:カーボン
重さ:240g
フェイス:98
【バボラ】 PURE DRIVE JUNIOR 25
素材:カーボン
重さ:240g
フェイス:98
【ヨネックス】ジュニア VCORE 25
素材:カーボン+VDM
重さ:240g
フェイス:100
【ヨネックス】ジュニア EZONE 25
素材:カーボン+VDM
重さ:240g
フェイス:102
【ヘッド】スピードジュニア25
素材:カーボン
重さ:230g
フェイス:100
【プリンス】ジュニア BEAST 25
素材:カーボン
重さ:225g
フェイス:100
【ウィルソン】ウルトラ ジュニア25 V3.0
素材:カーボン
重さ:235g
フェイス:100
【ダンロップ】CX 200 JNR 25
素材:カーボン
重さ:240g
フェイス:100
【テクニファイバー】T-ファイト ツアー 25
素材:カーボン
重さ:240g
フェイス:100
番外編:おすすめ「24インチラケット」
そんな子供さんにおすすめなのが「24インチ」ラケットです。
通常は23インチの次は25インチになりますが、バボラから「24インチ」のラケットが発売されています。